【テレワーク】チームのパフォーマンスを維持する労務管理方法

ビジネススキル

テレワークの懸念のひとつは部下の労務管理

テレワークで仕事のパフォーマンスが向上・維持できるのは

  • 出来高制の営業マンなど、もともと事務所での業務時間が短い人。
  • 日頃から自律し、自己管理できる人。

管理畑なら事務所の外で働くことには不慣れで、人の目が無いことで甘えがでるのが人情

 

チームのパフォーマンスを維持するために効果的な方法は?

テレワークで気をつけたいことは

  • 仕事をしている緊張感が薄れること。
  • コミュニケーションが不足すること。
  • 気が散ってしまうこと

これを解決する方法を紹介する。

 

 


 テレワークでも緊張感をもつ 

  • パソコンのログイン・ログアウト管理
    • 部下自身もそのことを認識していること。

 

  • Slack(スラック)やLINE WORKS(ラインワークス)などのビジネスチャット
    • Active/Awayなどの表示で在席表示をルール化する。

 

  • Web会議システムを利用したヴァーチャル朝礼とヴァーチャル終礼
    • お互いの顔を見せて挨拶と指示事項、報告事項を確認する。
    • みんなの健康状態を確認しあう。
    • 無精ひげ、寝起きなど緊張感が無い状態を防ぐ。

 

  • ランチの時間も各々の申請制にして、チームメンバーでスケジュールを共有する。

 

マネージャーはメンバー間に不公平感が無いこと、他人に対する不信感が出ないように注意を払う。

 


広告

 コミュニケーションの維持 

  • 上記に紹介したヴァーチャル朝礼/終礼で『報・連・相』をする

 

  • できれば午前1回、午後1回の『ヴァーチャル Cafeタイム』で雑談の時間をつくる。
    • この時間は仕事の話をしないことを心掛けると気分転換にもなる。

 

  • ビジネスチャットの導入。ちょっと聞きたいことをチャットできる環境を整える
    • Slack(スラック), LINE WORKS(ラインワークス), Chatwork(チャットワーク)など。

 

  • もちろん普段通りに携帯電話で仕事の話をするのもよし。

 

マネージャーは朝礼/終礼の議事進行をしてもよいが、それ以外はメンバーに委ねる。

 

 

 


 仕事に集中できる環境つくり 

  • 人事部門によるテレワーク・リモートワークの指針をしめす
    • 労務管理の面だけでなく安全管理の面も忘れない。
    • コンプライアンスについても確認する。

 

  • IT部門においてネット環境の整備
    • ハード・ソフト両面でのリソース
    • セキュリティ対策

 

  • 仕事をする場所について幅広く選択肢をしめす
    • 自宅でないといけないと決めつけない。
    • 家庭や家族の事情も考慮する。
    • 例えば自宅に老人や幼児がいると、業務に集中できないのは仕方がない。

 

マネージャーはチームメンバーがパフォーマンスを維持する物理的・精神的な『場』をつくる。


 

 Web会議のマナーとエチケット 

  •  服装と身だしなみ
  •  Web会議に参加する場所
  •  自宅からWeb会議に参加する時の注意
  •  外出先からWeb会議にはいる

詳しくはこちらの記事を参考に。


 在宅勤務中のおすすめグッズ5選 

 

~文末~

広告
タイトルとURLをコピーしました